広告

pronoun」の意味

代名詞; 名詞の代わりに使う言葉; 繰り返しを避けるための言葉

pronoun 」の語源

pronoun(n.)

「名詞の繰り返しを避けるために名詞の代わりに用いられる言葉」、15世紀中頃、古フランス語の pronon, pronom から、そしてラテン語の pronomen 「名詞の代わりに立つ言葉」から直接派生したもので、pro(ここでは「代わりに」を意味する) + nomen 「名前、名詞」(PIEルート *no-men- 「名前」から)。ラテン語の単語はギリシャ語の antonymia の借訳である。英語とフランス語の単語の形式は、noun に合わせて変更された。

pronoun 」に関連する単語

文法において、「物質的または非物質的なものを指し示す名前や単語」を指す「名詞」という言葉は、14世紀後半に登場しました。これは、アングロ・フランス語のnoun(名前、名詞)から来ており、さらに遡ると古フランス語のnomnon(現代フランス語ではnom)に由来しています。これらはラテン語のnomen(名前、名詞)から派生しており、インド・ヨーロッパ語族の語根*no-men-(名前)に基づいています。古英語ではnameが「名詞」を意味していました。また、昔は形容詞を含む広い意味で使われており(例:noun adjective)、関連語としてNounalも存在します。

「代名詞に属する、または代名詞の性質を持つ」という意味で、1670年代に使われ始めました。これは、後期ラテン語の pronominalis(プリシアヌスによる「代名詞に関する」)から来ており、ラテン語の pronomenpronounを参照)に由来しています。また、Pronomial も同様の意味で使われます。関連語としては、Pronominally があります。

広告

pronoun 」の使い方の傾向

統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

pronoun」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of pronoun

広告
みんなの検索ランキング
広告