広告

prosopagnosia」の意味

顔認識障害; 顔を認識できない状態

prosopagnosia 」の語源

prosopagnosia(n.)

「顔を認識できないこと」、1950年、医学用ラテン語でドイツ語の prosopagnosie(1948年)から派生し、ギリシャ語の prosopon「顔」(prosopopeiaを参照)+ agnosia「無知」(agnosticを参照)から来ています。

prosopagnosia 」に関連する単語

1870年、「第一原因の存在と物事の本質的性質が知られず、また知られ得ないと主張する者」[Klein]; T.H. ハクスリーが1869年9月に造語したとされ、ギリシャ語の agnostos「未知、不可知」から、a-「不」(参照 a- (3)) + gnōstos「(知っている)」(PIE語根 *gno-「知る」から)。この造語は、使徒行伝における「未知の神への祭壇」の言及を指すと言われることもあるが、ハクスリーによれば、グノーシス主義として知られる初期の教会運動への言及であった(参照 Gnostic)。形容詞も1870年から。

I ... invented what I conceived to be the appropriate title of 'agnostic,' ... antithetic to the 'Gnostic' of Church history who professed to know so much about the very things of which I was ignorant. [T.H. Huxley, "Science and Christian Tradition," 1889]
私は、自分が適切なタイトルとして考えた「アグノスティック」を発明しました... 教会の歴史における「グノスティック」と対立するものであり、私が無知であった非常に物事について多くを知っていると主張する者たちに対して。 [T.H. ハクスリー、「科学とキリスト教の伝統」、1889年]
The agnostic does not simply say, "I do not know." He goes another step, and he says, with great emphasis, that you do not know. [Robert G. Ingersoll, "Reply to Dr. Lyman Abbott," 1890]
アグノスティックは単に「知らない」とは言いません。彼はもう一歩進んで、あなたが知らないと強調して言います。[ロバート・G・イングersoll、「ライマン・アボット博士への返信」、1890年]

また、prosopopoeia、1560年代、ラテン語のprosopopoeiaから、ギリシャ語のprosōpopoiia「他者の口に言葉を入れること」から、prosōpon「人; 顔; 劇の登場人物」、語源的には「目の方にあるもの」から、pros「〜へ」(pros- を参照)+ ōps「目、顔」(印欧祖語の*okw-「見る」から)+ poiein「作る、形作る、行う」(poet を参照)。一般的には、想像上または不在の人物、抽象概念、または無生物のキャラクターが話したり行動したりする修辞的な表現。時にはprosopopy(1570年代)として英語化されることもある。

    広告

    prosopagnosia 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    prosopagnosia」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of prosopagnosia

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告