「quid」の意味
一口のタバコ; 1ポンドの貨幣
「 quid 」の語源
quid(n.1)
「バイトサイズのピース」(タバコなどの)、つまり「噛んだり口に含んだりするのに適した部分」を指す言葉で、1727年に登場しました。これは中世英語の方言的な変種で、古英語の cudu や cwidu に由来しています(詳しくは cud を参照)。
quid(n.2)
「主権者、1ポンドスターリング」、1680年代、イギリスのスラングで、おそらく quid 「それがあるもの、本質」(1600年頃、quiddityを参照)から、quid pro quo(参照)で使用されたように、またはラテン語の quid 「何、何か、何でも」、関係代名詞 qui 「誰」の中性単数形(PIE語根 *kwo-、関係代名詞および疑問代名詞の語幹から)から直接。
フランス語の quibusを比較。1889年のBarrêreのフランス語アルゴ辞典に「お金、現金」を意味する言葉として記載され、quibus fiunt omnia(quibble (n.)を参照)の短縮形と言われている。
「 quid 」に関連する単語
「 quid 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「quid」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of quid
みんなの検索ランキング