広告

racemic」の意味

ラセミ体の; ブドウに由来する; 鏡像異性体を含む

racemic 」の語源

racemic(adj.)

「ぶどうに関する、またはぶどうから派生したもの」という意味で、1835年にフランス語の racémique から来ており、さらに遡るとラテン語の racemus(「ぶどうの房」)に由来しています(詳しくは raisin を参照)。関連語としては、Racemismracemation があります。

racemic 」に関連する単語

「乾燥甘葡萄」、1300年頃、アングロ・フレンチのraycin(13世紀後半)、古フランス語のraisin「葡萄; 干し葡萄」から。これはヴァルガー・ラテン語の*racimus、ラテン語のracemus「葡萄またはベリーの房」(スペイン語のracimo、イタリア語のracemoも同様の起源)からの変形で、おそらく古代の失われた地中海の言語からの借用語で、ギリシャ語のrhax(属格rhagos)「葡萄、ベリー」をもたらした。同中世英語では、この言葉は葡萄自体にも使われることがあった。オランダ語のrazunもフランス語から。ドイツ語のRosineは古フランス語の変形から。

    広告

    racemic 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    racemic」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of racemic

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告