「refund」の意味
返金; 払い戻し; 返却
「 refund 」の語源
refund(v.)
15世紀初頭に登場した refounden や refunden という言葉は、「伝える」「返す」といった意味を持ち、初期には「戻す」「再び注ぐ」といった意味でも使われていました(特に14世紀後期)。この語は古フランス語の refunder や refounder、refondre から派生しており、これらは「復元する」「戻す」といった意味を持ちます。さらに遡ると、ラテン語の refundere(「返す」「戻す」「再び注ぐ」といった意味)に由来しており、これは「再び」(re-、参照:re-)と「注ぐ」(fundere、古代インド・ヨーロッパ語の語根 *gheu-「注ぐ」に由来する鼻音化された形)から成り立っています。
「世紀辞典」では、古フランス語の refounder(「復元する」の意)が refonder や refunder(「再設立する」「再建する」「復元する」、つまり「再び設立する」といった意味)と混同された可能性が指摘されています。また、ある意味では fund(名詞)からの影響も受けており、特に1550年代以降「資金を再供給する」という意味で使われるようになりました。関連語としては Refunded(返金された)、refunding(返金中)が挙げられます。
refund(n.)
「返済、支払ったお金の返還」という意味で、1782年に使われ始めた言葉です。refund(動詞)から派生しています。
「 refund 」に関連する単語
「 refund 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「refund」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of refund