「rhetorical」の意味
修辞的; 雄弁な; 話術の
「 rhetorical 」の語源
rhetorical(adj.)
15世紀半ば、「修辞学の原則に従った、雄弁な」という意味の rethorical という言葉が使われ始めました。これは rhetoric(名詞)から来ているか、あるいはラテン語の rhetoricus(中世ラテン語では rethoricus)から派生したもので、さらに遡るとギリシャ語の rhētorikos、「演説に関する、修辞的な;話すことに熟練した」という意味の言葉に由来しています。この言葉は rhētōr、「演説者、雄弁家」を意味する語から派生しています。
「修辞学に関する」という意味で使われるようになったのは1520年代からです。その後、人工的な誇張を含む意味合いでも使われるようになりました。Rhetorical question、「修辞的効果のためだけに質問の形をとり、したがって答えを必要としない表現」は1670年代から見られます。関連語として Rhetorically もあります。
「 rhetorical 」に関連する単語
「 rhetorical 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「rhetorical」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of rhetorical
みんなの検索ランキング
「rhetorical」の近くにある単語