「shanty」の意味
小屋; 簡素な住居; 船乗りの労働歌
「 shanty 」の語源
shanty(n.1)
「粗末な小屋、簡素な住居」といった意味で使われるこの言葉は、1820年に登場しました。カナダのフランス語で「木こりの本部」を意味する chantier に由来するとされており、フランス語では「材木置き場」や「ドック」を指します。これは古フランス語の chantier、「ガントリー」から来ており、さらに遡るとラテン語の cantherius、「梁」や「枠組み」を意味します(詳しくは gantry を参照)。また、Shanty Irish という表現は、アメリカにおけるアイルランド系下層階級を指し、1928年にジム・タリーの著書のタイトルとして使われました。
shanty(n.2)
「賑やかな合唱を伴う海の歌」。これは、船員たちが重労働を行う際に、歌に合わせて一緒に作業を進められるように歌われるもので、1867年の記録に見られます。chanty(名詞)の別綴りです。
「 shanty 」に関連する単語
「 shanty 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「shanty」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of shanty