「specie」の意味
貨幣; 硬貨; 実物
「 specie 」の語源
specie(n.)
「コイン、硬貨の形をしたお金、紙幣や地金(貴金属の塊)とは異なる交換手段としての金属製のお金」という意味で、1670年代に使われ始めました。この名詞の用法は、中世ラテン語のフレーズ in specie(「鋳造されたコインで」という意味)から来ており、英語では1610年代に確認されています。この用法はお金に特化したもので、より広い意味や古典的な意味では in specie は「物の形で;実際の、正確な、または具体的な形で」という意味でした(英語では1550年代から)。ラテン語の specie は species の奪格単数形で、「種類、様式;外見、形」を意味します(species を参照)。
「 specie 」に関連する単語
「 specie 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「specie」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of specie
みんなの検索ランキング