「submit」の意味
従う; 提出する; 降伏する
「 submit 」の語源
submit(v.)
14世紀後半に登場した submitten という言葉は、「他者の支配下に自らを置く、服従する、従う」といった意味の自動詞です。この語は、ラテン語の submittere(「屈服させる、下げる、降ろす、下に置く、減少させる」)に由来し、さらに sub(「下に」、sub- を参照)と mittere(「放す、送る」、mission を参照)から成り立っています。
この言葉が他動詞として「他者の裁量や判断に委ねる」という意味で使われるようになったのは15世紀初頭で、特に批評や意見に関して(1550年代)多く見られます。そこから派生して、「提案する、自分の意見として宣言する」という意味(1818年)も生まれました。関連語としては、Submitted(提出された)、submitting(提出している)などがあります。
「 submit 」に関連する単語
「 submit 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「submit」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of submit
みんなの検索ランキング