広告

taciturn」の意味

無口な; 話し控えた; 静かな

taciturn 」の語源

taciturn(adj.)

「習慣的に沈黙を守り、言葉少なな様子」を表す言葉で、1650年代に taciturnity からの逆成(back-formation)や、15世紀のフランス語 taciturne、さらにはラテン語 taciturnus(「おしゃべりでない; 静かな」)に由来しています。

taciturn 」に関連する単語

15世紀半ばに登場したtaciturniteという言葉は、「話すことを嫌がること」や「沈黙を守ること」を意味します。この言葉は古フランス語のtaciturnitéから、さらにはラテン語のtaciturnitatem(主格はtaciturnitas)に由来しています。ラテン語では「沈黙を守ること」や「沈黙を好む性質」を表し、taciturnus(「沈黙を好む」)やtacitus(「沈黙の」)から派生しています(詳しくはtacitを参照)。

    広告

    taciturn 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    taciturn」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of taciturn

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告