「tenant」の意味
テナント; 賃借人; 借主
「 tenant 」の語源
tenant(n.)
14世紀初頭(13世紀初頭には姓としても見られる)、tenaunt。法律用語で「権利や賃貸契約によって土地を所有する人」を指し、これはアングロ・フランス語のtenaunt(13世紀後期)、古フランス語のtenant「所有者;封建的な借地人」(12世紀)に由来します。この語は、tenir「持つ」の現在分詞から派生しており、ラテン語のtenere「持つ、保持する、つかむ」(tenetを参照)から来ています。
「地主から賃貸契約で財産を持つ人」という一般的な意味は14世紀後期までに確立されました。Tenant-farmer、すなわち借地人として土地を耕作する人を指す語は1748年から証明されています。
「 tenant 」に関連する単語
「 tenant 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「tenant」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of tenant