広告

tug-of-war 」の語源

tug-of-war(n.)

1670年代、「決定的な戦い、真の闘争」という意味で、tug (n.) の比喩的な意味「最高の努力、力の激しい競争」(1650年代)から派生。実際のロープ引き競技の名称としては、1876年に証明されている。

When Greek meets Greek then comes the tug of war: when one strong champion meets another of equal prowess the fight is a keen one. [Dixon, "Dictionary of Idiomatic English Phrases," 1891]
When Greek meets Greek then comes the tug of war: 強力なチャンピオンが同等の力量の者と出会うと、その戦いは激しいものになる。[Dixon, "Dictionary of Idiomatic English Phrases," 1891]

このフレーズは、18世紀のナサニエル・リーによるアレクサンダー大王に関する歴史劇の一節から修正されたと思われる:

Clytus. Your father Philip,—I have seen him march,
And fought beneath his dreadful banner, where
The stoutest at the table wou'd ha' trembl'd.
Nay, frown not, sir, you cannot look me dead ;
When Greeks joined Greeks, then was the tug of war,
The labour'd battle sweat, and conqueft bled.
[Nathaniel Lee, "The Rival Queens," 1774] 
There are twenty Greeks in Chicago, hence when they meet there are ten tugs of war. The Secretary of the Navy should buy up those tugs of war without delay, and then we would have a navy. ["Texas Siftings," Feb. 1883]
シカゴには20人のギリシャ人がいるので、彼らが出会うと10回のロープ引きが行われることになる。海軍長官はそのロープ引きをすぐに買い上げるべきであり、そうすれば私たちは海軍を持つことができるだろう。[「Texas Siftings," 1883年2月]

tug-of-war 」に関連する単語

14世紀半ばに、tuggeという言葉が、ハーネスのストラップやその他の部分を指すものとして使われ始めました。1500年頃には「引っ張ること、引きずること、力を入れて引くこと」という意味で使われるようになり、これは動詞のtugから派生しています。「他の船を曳航するための小型で強力な船」という意味は1817年に記録されています。

    広告

    tug-of-war」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of tug-of-war

    広告
    みんなの検索ランキング
    tug-of-war」の近くにある単語
    広告