「tureen」の意味
スープ皿; 煮込み料理用の器; 陶器製の容器
「 tureen 」の語源
tureen(n.)
1706年、terrine、「耐火性の調理器具」として使われ始めました(1752年には-u-が付くように)。これはフランス語のterrine「土製の器、土製の壺」に由来し、古フランス語では女性名詞のterrin(形容詞)「土製の」から来ています。さらに遡ると、ガロ・ローマ語の*terrinus「土でできたもの」、ラテン語のterrenus「地球の、土の」、そしてterra「土、地面」から派生しています(terraを参照し、terreneと比較)。
このterrineの誤った-u-の綴りは、「料理本の中で生まれたようだ」と『センチュリー辞典』は指摘しています。おそらく、イタリアのトリノ(Turin)との連想から誤って広まったのかもしれません。また、17世紀のフランスの将軍テューレン(Turenne)に関連づける話は、民間伝承的な語源説に過ぎないようです。
フランス語のterrineは、14世紀後半にはすでにterein「深い調理または盛り付け用の器」として借用されていました。現代では特定の商業的な意味を持つようになり、「通常は蓋付きの壊れやすい器で、高級な食材を入れて販売されるもの」といった定義が『センチュリー辞典』(1895年)に見られます。
「 tureen 」に関連する単語
「 tureen 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「tureen」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of tureen