広告

two-faced」の意味

裏表のある; 二枚舌の; 不誠実な

two-faced 」の語源

two-faced(adj.)

「欺瞞的、二枚舌の」という意味で使われ始めたのは1610年代。これは twoface(名詞)を組み合わせたもので、古くから「二つの顔」や「二つの舌」という表現が裏切りを示す象徴として使われていました。初期の用法では twi-faced(1630年代)とも言われていました。また、「二つの顔を持つ」という意味、つまりローマ神話の神ヤヌスのような存在を指す表現としては1650年代から見られます。

two-faced 」に関連する単語

1300年頃、「人間の顔、顔立ち、表情、外見、類似、像」を意味し、古フランス語のface「顔、表情、外見」(12世紀)から、粗俗ラテン語の*facia(イタリア語のfacciaも同源)を経て、ラテン語のfacies「外見、形、姿」、および二次的に「容姿、顔立ち」から派生し、これはおそらく「何かに形を与える」という字義通りの意味を持ち、facere「作る」(PIE語根*dhe-「置く、設定する」)に関連しています。

古英語のandwlita「顔、容姿」(wlitan「見る、見ること」の語根から)やansynansienseon「見る」の語根から)を置き換えました。「顔」を意味するインド・ヨーロッパ語系の言葉は一般的に「外見、見た目」の概念に基づいており、ほとんどが「見る、見ること」の動詞からの派生です(古英語の言葉、ギリシャ語のprosopon、文字通り「向かって見る」、リトアニア語のveidas、語根*weid-「見る」などのように)。しかし、ここに見られるように、「顔」を意味する言葉が「形、姿」を意味する場合もあります。フランス語では、17世紀にfaceが「頭の前面」を意味する用法は廃止され、visage(古いvis)に置き換えられました。これはラテン語のvisus「視覚」から来ています。

14世紀後半から「外見(他の現実と対比して)」としても使用され、また14世紀後半から「何かの前方部分や前面」、さらに「地球や海の表面、都市の範囲」としても使用されました。1680年代から「文字を形成するタイプの一部」という印刷に関する意味が生まれました。

Whan she cometh hoom, she raumpeth in my face And crieth 'false coward.' [Chaucer, "Monk's Tale"]
彼女が帰ると、彼女は私の顔に飛び込んできて、「偽の臆病者」と叫んだ。[チョーサー、「僧侶の物語」]

Face to faceは14世紀半ばから、Face timeは1990年から証明されています。「lose face」(1835年、「名声を失う」)は中国語のtu lienから、したがってsave face(1898年;saveを参照)もあります。「show (one's) face」(14世紀半ばから、「姿を見せる、登場する」は、shewen the faceからです。「make a face」(1560年代から、「顔を嫌悪や嘲笑で変える」はここからです。「Two faces under one hood」(15世紀半ばから、二重性の比喩として証明されています。)

Two fases in a hode is neuer to tryst. ["Awake lordes," 1460]
二つの顔を持つ者は決して信頼されないだろう。[「目を覚ませ貴族たち」、1460年]

「1より1つ多い数、1より1つ多い数を表す記号;古英語でtwa「2」、女性および中性形。男性形twegentwainとして残った。

これらは原始ゲルマン語の*twa(古ザクセン語および古フリジア語のtwene, twa、古ノルド語のtveir, tvau、オランダ語のtwee、古高ドイツ語のzwene, zwo、ドイツ語のzwei、ゴート語のtwaiに由来)、PIEの*duwo、ルート*dwo-「2」の変種から。

Two cheers for _____、限定的な熱意を表す表現は1951年(E.M.フォスターの「Two Cheers for Democracy」というタイトルに記録されている)で、伝統的なthree cheers for ______に基づき、1751年から証明されている。Two-by-four、断面が2インチ×4インチの木材や他の長さの柱は1884年による。

    広告

    two-faced 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    two-faced」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of two-faced

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告