「 waxwork 」の語源
waxwork(n.)
「ワックス・ワーク」、特に物体の芸術的なモデル制作を指し、1690年代に使われ始めました。これは wax(名詞)と work(名詞)の組み合わせから来ています。Waxworks、「有名または悪名高い人物を表現した等身大のワックスフィギュアの展示」は1796年に記録されています。同様の意味でのWax museumは1817年に登場し、wax-work museumという表現は1815年から使われています。
It is to be regretted that the growing interest in anatomical and physical studies has been perverted to vulgar ends by the unprincipled exhibitors of catch-penny wax museums, whose coarse transparencies and blatting horns offend the eyes and ears of decent people. [New York Independent, Feb. 7, 1850]
解剖学や物理学への関心が高まる一方で、無原則なワックス博物館の出展者たちによって、その興味が下品な目的に歪められてしまったのは残念です。彼らの粗雑な透明フィギュアや大声のホーンは、まともな人々の目と耳を不快にさせるものです。[New York Independent, 1850年2月7日]
「 waxwork 」に関連する単語
「waxwork」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of waxwork