広告

wholehearted」の意味

心からの; 完全な; 誠心誠意の

wholehearted 」の語源

wholehearted(adj.)

また、whole-heartedは「心を込めて投資する、全力を尽くして行う」という意味で、1840年に登場しました。これは、whole(形容詞)と-heartedから派生しています。関連語として、Wholeheartedly(心から)、wholeheartedness(心からのさま)が挙げられます。

wholehearted 」に関連する単語

中英語のholeは、古英語のhal「全体、完全;無傷、無害、安全;健康、治癒された、健全な;本物、率直な」から、原始ゲルマン語の*haila-「損傷のない」(古ザクセン語のhel、古ノルド語のheill、古フリジア語のhal、中オランダ語のhiel、オランダ語のheel、古高ドイツ語、ドイツ語のheil「救い、福祉」の語源でもある)から、印欧語族の*kailo-「全体、無傷、吉兆の」(古教会スラヴ語のcelu「全体、完全」の語源でもある;healthを参照)から。

wh-を使ったスペルは15世紀初期に発展した。whole numberの意味は14世紀初期から。Whole milkは1782年から。On the whole「すべての事実や状況を考慮して」は1690年代から。フレーズwhole hogについてはhog (n.)を参照。With whole witsは中英語で「健全な精神」を意味する表現(15世紀初期)であった。

合成語における比喩的な要素、「心において」、また「特定の種類の心を持つ」(c. 1200年頃)、最初に証明されたのはhard-heartedheart (n.)を参照。関連語:-heartedly

    広告

    wholehearted 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    wholehearted」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of wholehearted

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告