「winch」の意味
ウインチ; クランクで操作する巻き上げ機; ロープやチェーンを巻きつける装置
「 winch 」の語源
winch(n.)
クランクハンドルと巻き付けられたロープまたはチェーンによって操作されるローラーまたはプーリーの一種で、13世紀後半に登場しました。wincheという言葉は、古英語のwince「ウインチ、プーリー」に由来し、原始ゲルマン語の*winkja-から再構築され、さらに印欧語の*weng-「曲げる、曲がる」にさかのぼります(wink (v.)を参照)。おそらく、曲がったハンドルにちなんで名付けられたのでしょう。
winch(v.)
「ウインチで吊り上げる」という意味で、1520年代に使われ始めました。これは winch(名詞)から来ています。それ以前には winchen(おおよそ1200年頃)という言葉があり、「回す」や「離れる」といった意味で使われていました。また、1400年頃には「蹴り出す」や「反動で後ろに下がる」、さらには「ひるむ」といった意味でも使われていました。関連語としては Winched(過去形)、winching(現在分詞)があります。
「 winch 」に関連する単語
「 winch 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「winch」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of winch