1910年に登場した、閉じ込められた状態から脱出することを専門とするパフォーマーです。これは escape(脱出)と -ologist(〜学者)を組み合わせた言葉です。関連する言葉として、1923年に使われ始めた Escapology(エスカポロジー、脱出術)があります。
A big, new and novel vaudeville bill opened at the Crystal Palace this afternoon. It is headed by the Great Freeman, "the handcuff king" and widely known as the "Escapeologist," while Kenneth, one of the best and most startling hypnotists in the business, is also on the bill. [Wilmington (N.C.) Dispatch, March 7, 1910]
本日午後、クリスタルパレスで新しくて斬新なバーヴィル(バラエティショー)が始まりました。主役は「手錠の王様」として知られるグレート・フリーマンで、「エスケイポロジスト」としても広く知られています。また、ビルの中には、業界で最も優れた驚異的な催眠術師の一人であるケネスも出演しています。[ウィルミントン(ノースカロライナ州)ディスパッチ、1910年3月7日]