広告

amenable」の意味

従順な; 影響を受けやすい; 合意しやすい

amenable 」の語源

amenable(adj.)

1590年代、「答弁または防御に応じる、責任がある」という意味で、アングロ・フレンチのamenableから、古フランス語のamener「持っていく、連れていく、導く」(法に)から、「〜へ」(ad-を参照)+ mener「導く」から、ラテン語のminare「(牛を)叫びながら追い立てる」、minari「脅す」の変種、また「突き出す、 projecting」(PIEルート*men- (2)「突き出す」から)。「扱いやすい」の意味は1803年に、「答えるか影響に従う傾向がある」という概念から。関連語:Amenably

amenable 」に関連する単語

"amenableness, liability to answer, disposition to respond to," 1761年の用例。これは amenable(応じるべき)と -ity(性質、状態)を組み合わせたものです。

"liability to answer, disposition to respond to," 1830年に登場した言葉で、amenable(応じるべき)に -ness(性質、状態)を付け加えたものです。

広告

amenable 」の使い方の傾向

統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

amenable」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of amenable

広告
みんなの検索ランキング
広告