広告

aseismic」の意味

地震に強い; 耐震性の

aseismic 」の語源

aseismic(n.)

「地震による破壊に強い」という意味で、1884年に使われ始めました。これは、a- (3) の「not」(~でない)と seismic(地震の)を組み合わせたものです。別の表現として、1868年には aseismatic(安定性を保つように設計された)という言葉も登場しています。

aseismic 」に関連する単語

1852年、「地震に関する」または「地震の性質を持つ」からseismo- + -ic。代替のseismalは1853年に登場。関連語: Seismical; seismically; seismicity

「不〜」や「無〜」を意味する接頭辞で、ギリシャ語のa-an-「不〜」(「アルファの否定」)から派生し、 PIE語根*ne-「不」(英語のun-も同様)に由来する。

ギリシャ語からの単語、例えばabysmal(深淵な)、adamant(不屈の)、amethyst(アメジスト)などに見られ、また、asexual(無性の)、amoral(非道徳的な)、agnostic(不可知論者の)などの否定接頭辞として一部は日本語化されている。古代のalpha privatumは、欲求や不在を示す。

ギリシャ語には、alpha copulativuma-ha-もあり、結合や類似を表現し、a-acolyte(従者)、acoustic(音響の)、Adelphi(アデルフィ)などで「共に」を表している。これはPIE語根*sem- (1)「ひとつ;ひとつとして、共に」の派生である。

    広告

    aseismic 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    aseismic」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of aseismic

    広告
    みんなの検索ランキング
    aseismic」の近くにある単語
    広告