「 azo- 」の語源
azo-
母音の前に付く az- は、窒素の存在を示す語形成要素で、19世紀後半から azote(1791年)の結合形として使われてきました。azote は「窒素」の古い呼び方で、ギリシャ語の a-(「ない、無」を意味する)と zoion(「生き物」を意味する、印欧語の語根 *gwei-「生きる」から)を組み合わせたものです。Azote という言葉は、ラヴォワジエとド・モルヴォーによってフランス語で作られました。彼らは、生物が純粋なガスの中では生きられないことから、この名前を付けたのです。
「 azo- 」に関連する単語
「azo-」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of azo-