広告

cordwain」の意味

コルドバの革; 高級靴用の革

cordwain 」の語源

cordwain(n.)

「コルドバンまたはスペイン革」、14世紀後期、cordewane、アングロ・フランス語のcordewan(約1300年)から、古フランス語のcordowan, cordoan「コルドバの(革)」、スペインの都市で生産され、上流階級に好まれた靴用の革の一種(cordwainerを参照)。

cordwain 」に関連する単語

「靴職人、皮革職人」、もともとは「コルドバ革の職人」という意味で、14世紀半ばに使われ始めました。12世紀半ばには姓としても見られ、アングロ・フランス語の cordewaner から派生し、古フランス語の cordoan(「コルドバの(革)」)に由来しています。このコルドバというスペインの都市は、その革の質の高さで有名でした。後にスペイン語から直接借用された cordovan と比較してみてください。

It is sometimes goatskin tanned and dressed, but more frequently split horsehide; it differs from morocco in being prepared from heavy skins and in retaining its natural grain. During the middle ages the finest leather came from Spain; the shoes of ladies and gentlemen of rank are often said to be of cordwain. [Century Dictionary]
時には山羊皮がなめされて仕立てられることもありますが、もっと一般的なのは馬革を薄くしたものです。モロッコ革とは異なり、重い革から作られ、自然な grain(目)を保っています。中世の時代、最高級の革はスペインから来ていました。貴族や上流階級の男女の靴はしばしば cordwain で作られていると言われています。[Century Dictionary]

関連語: Cordwainery

1590年代、「Cordova」(現代のCórdoba)に関連するものとして使われていました。この都市はかつてムーア人スペインの首都でした。名前の由来はカルタゴ起源で、フェニキア語のqorteb「油圧搾機」に由来すると言われています。

名詞としては「高級なスペイン製の革」を指し、1620年代にスペイン語のcordovan(現代のcordoban)から来ています。この単語は、もともとcordovano(形容詞)「Cordovaの」という形で使われていました。この語は、以前に英語に入っていたcordwaincordewanecordwainを参照)としての形から後に採用されたものです。

    広告

    cordwain 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    cordwain」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of cordwain

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告