広告

delinquent」の意味

義務を果たさない人; 法律違反者; 怠慢な

delinquent 」の語源

delinquent(n.)

15世紀後半、「義務を果たさない者」や一般的には「法律に違反する者」を指し、名詞用法としてラテン語の delinquentum(主格 delinquens)、delinquere「失敗する; 欠ける, 不足する; 間違える, 違反する, 罪を犯す」の現在分詞から来ている。この言葉は de-「完全に」(de-を参照)+ linquere「去る」(PIEルート *leikw-「去る」から)に由来する。形容詞としては「義務を果たさないまたは怠慢な」を意味し、1600年頃から英語で使用されている。

delinquent 」に関連する単語

1832年、ラテン語で文字通り「犯罪の本体」を意味します。ここで言う「本体」とは「殺人被害者の遺体」ではなく、犯罪を構成する基本的な要素のことです。殺人の場合、その基本要素には被害者の遺体が含まれます。最初の要素については corpus を参照してください。delictum は「過失、犯罪、違反」を意味し、語源的には「法律の基準に対する不足」を表します。これは delinquere(「失敗する、足りない、犯罪を犯す」の意)の過去分詞の中性単数形です(詳しくは delinquent を参照)。

Thus, a man who is proved to have clandestinely buried a dead body, no matter how suspicious the circumstances, cannot thereby be convicted of murder, without proof of the corpus delicti--that is, the fact that death was feloniously produced by him. [Century Dictionary]
したがって、たとえ状況がいかに疑わしくとも、死体を密かに埋めたことが証明されても、corpus delicti、つまり彼が故意に死をもたらしたという証拠がなければ、殺人罪で有罪にはなりません。[センチュリー辞典]

「義務や責任の怠慢または欠失」、1630年代、後期ラテン語のdelinquentia「過失、犯罪、非行」から、ラテン語のdelinquentemdelinquentを参照)。

広告

delinquent 」の使い方の傾向

統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

delinquent」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of delinquent

広告
みんなの検索ランキング
広告