「corpus」の意味
本体; 集合体; 体
「 corpus 」の語源
corpus(n.)
「あらゆる種類の物質」、文字通り「物体」を意味し、複数形は corpora。14世紀後半に「物体」という意味で使われ始め、ラテン語の corpus(文字通り「体」)から来ています(詳しくは corporeal を参照)。「人の体」という意味(15世紀中頃の英語)や「事実や物の集合体」という意味(1727年の英語)は、ラテン語でも存在していました。
また、さまざまな医学用語でも使われています。例えば、corpus callosum(1706年、文字通り「硬い体」)、corpus luteum(1788年、文字通り「黄色い体」)などです。Corpus Christi(14世紀後半)は、聖体の祭日を指し、三位一体主日後の木曜日に祝われます。テキサス州の都市は、この湾にちなんで名付けられました。スペインの探検家アロンソ・アルバレス・デ・ピネダが1519年のコルプス・クリスティの日に発見したため、その名が付けられたのです。
「 corpus 」に関連する単語
「 corpus 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「corpus」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of corpus
みんなの検索ランキング
「corpus」の近くにある単語