広告

diminish」の意味

減少する; 小さくする; 価値を下げる

diminish 」の語源

diminish(v.)

15世紀初頭に登場した diminishen は、「小さくする、または小さく見せる」という意味で、もともと使われていなかった二つの動詞、diminueminish が合体して生まれたものです。

Diminue(14世紀後半)は古フランス語の diminuer、「小さくする」に由来し、ラテン語の diminuere、「小さく砕く」、またはその変形の deminuere、「減少させる、小さくする」に遡ります。これは de-(完全に、詳しくは de- を参照)と minuere(小さくする、古代インド・ヨーロッパ語の語根 *mei- (2)「小さい」に由来)から成り立っています。Minish(14世紀中頃)は古フランス語の menuisier から来ており、ラテン語の minuere に由来しています。

「権力や重要性、評価を下げる」という意味は15世紀中頃から使われるようになりました。また、「少なくなる、または小さくなる、または小さく見える」という自動詞の用法は1510年代に登場しました。関連する形としては Diminishes; diminishing があります。ウィクリフ(14世紀後半)はラテン語の comminuet に対して tominish を使っています。また、中英語には「減少する」という意味の独自の動詞形成 unmuchelen(「un-much-le」、すなわち「あまり減らない」)も存在しました。

diminish 」に関連する単語

1600年頃、「小さくされた、減少した、縮小された」という意味の過去分詞形容詞として使われるようになりました。これは diminish から派生したものです。音楽の分野では、特に和音に関して「上音と下音の間に減少した音程を持つ」といった意味で、1720年代から使われるようになりました。特に diminished seventh(1752年頃から)は、根音、3度音、5度音、7度音から成る和音を指します。

演奏者に音量を下げるよう指示する音楽用語で、1775年に使われ始めました。イタリア語の diminuendo、「減少する、少なくする」という意味の現在分詞 diminuire に由来し、さらにラテン語の deminuerediminish を参照)から来ています。音量を増やすことを指す crescendo の反対の概念です。よく dim. と略されるか、または > で示されます。

広告

diminish 」の使い方の傾向

統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

diminish」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of diminish

広告
みんなの検索ランキング
広告