「eccentric」の意味
風変わりな; 常識にとらわれない; 奇抜な
「 eccentric 」の語源
eccentric(n.)
15世紀初、「偏心円または軌道」、元々はプトレマイオスの天文学用語で、「地球が正確に中心にない円または軌道」を意味し、フランス語のeccentriqueおよび中世ラテン語のeccentricus(名詞および形容詞)から、ギリシャ語のekkentros「中心から外れた」(concentricに対して)から派生し、ek「外」(ex-を参照)+ kentron「中心」(center(名詞)を参照)から。1817年には「奇妙または風変わりな人」という意味が確認されている(S.W. Ryley、「The Itinerant, or Memoirs of an Actor」)。
June 4 [1800].—Died in the streets in Newcastle, William Barron, an eccentric, well known for many years by the name of Billy Pea-pudding. [John Sykes, "Local Records, or Historical Register of Remarkable Events which have Occurred Exclusively in the Counties of Durham and Northumberland, Town and County of Newcastle Upon Tyne, and Berwick Upon Tweed," Newcastle, 1824]
1800年6月4日。—ニューカッスルの街中で亡くなったウィリアム・バロン、長年Billy Pea-puddingの名で知られた風変わりな人物。[ジョン・サイクス、「Local Records, or Historical Register of Remarkable Events which have Occurred Exclusively in the Counties of Durham and Northumberland, Town and County of Newcastle Upon Tyne, and Berwick Upon Tweed」、ニューカッスル、1824年]
eccentric(adj.)
1550年代にフランス語の eccentrique から、また中世ラテン語の eccentricus(名詞および形容詞)から直接借用された(詳しくは eccentric (n.) を参照)。人に対して使われる場合、「奇抜で風変わり」という比喩的な意味が初めて記録されたのは1620年代。この言葉については、「Eccentric は、普通の人々とは異なるだけでなく、主に説明がつかず、しばしば不規則な、趣味や偏見、判断などの影響を受けた行為に適用される」と [Century Dictionary] に記されている。
「 eccentric 」に関連する単語
「 eccentric 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「eccentric」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of eccentric
みんなの検索ランキング
「eccentric」の近くにある単語