広告

elder」の意味

年長者; 高齢者; 先輩

elder 」の語源

elder(adj.)

「より古い」、古英語(マーチアン)eldraealdaldの比較級(oldを参照)。比較級におけるウムラウトの唯一の英語での生き残り。16世紀以来、olderに取って代わられた。Elder statesman(1921年)は、元々日本語のgenro(複数形)の翻訳であった。

elder(n.1)

「高齢者、年配の市民」、1200年頃、古英語の eldra 「年長者、親、先祖、長、 prince」(ギリシャ語の presbyter の聖書翻訳で使用)から。elder (形容詞) を参照。コミュニティ内での権威を持つ者(元々は年齢を通じて)の意味は14世紀後半からで、ラテン語の seniores の聖書翻訳から。ドイツ語の Eltern、デンマーク語の forældre、スウェーデン語の föräldrar 「親」と比較。古英語で「祖父」は ealdfæder だった。関連語: Elders。中英語には olderes 「親、先祖」(15世紀中頃)があり、後期の eld の形から。

elder(n.2)

ベリーの木の種類、約1400年、以前のellenから、古英語のellænellærn「エルダーベリーの木」から、起源不明。おそらくalderに関連しているが、いずれにせよ非語源的な-d-の源である可能性がある。一般ゲルマン語系、同族語:古サクソン語elora、中低ドイツ語elre、古高ドイツ語elira、ドイツ語EllerErle。関連語:Elderberry

elder 」に関連する単語

この木はカバノキに関連していて、古英語では alor と呼ばれ、これは原始ゲルマン語の *aliso に由来しています。この語は古ノルド語の ölr、デンマーク語の elle、スウェーデン語の al、オランダ語の els、ドイツ語の erle などにも見られます。また、この木の古代の印欧語名から派生しており、ロシア語の olicha、ポーランド語の olcha、ラテン語の alnus(フランス語では aune)、リトアニア語の alksnis なども同じ起源を持っています。これらはすべて、赤や茶色を意味する語根 *el- (2) に基づいており、動物や木の名前を作る際に使われています(例えば、elk など)。

14世紀に非語源的な -d- が追加されましたが、歴史的な形の aller は18世紀まで文学英語に残っており、現在でもランカシャーの方言 owler のように、一部はノルウェー語から影響を受けた形で存在しています。

古英語のald(アングリア語)、eald(西サクソン語、ケント語)「古風な、古代の起源を持つ、古代に属する、原始的な;長い間存在または使用されている;通常の寿命の終わりに近い;年長の、成熟した、経験豊富な」は、原始ゲルマン語の*althaz「成長した、成人」(古フリジア語のald、ゴート語のalþeis、オランダ語のoud、ドイツ語のaltも同源)から来ており、もともとは「成長する、養う」を意味する動詞の過去分詞幹で、ゴート語のalan「成長する」、古ノルド語のala「養う」と比較される。これはPIE語根*al-(2)「成長する、養う」から派生した。元の古英語の母音はスコットランド語のauld、またaldermanにも残っている。元の比較級と最上級(elder, eldest)は特定の使用において保持されている。

通常のPIE語根は*sen-senior(形容詞)を参照)。いくつかのインド・ヨーロッパ語族は「古い」(若いに対して)と「古い」(新しいに対して)の言葉を区別し、一部は古い物に対してではなく老齢の人に対する別の言葉を持っている。ラテン語のsenexは主に人間などの老齢の生き物に使用され、vetus(文字通り「多くの年を持つ」)は無生物に使用された。ギリシャ語のgeraiosは主に人間に使用され、palaiosは物に主に使用され、人間には軽蔑的な意味でのみ使用された。ギリシャ語にはarkhaios(文字通り「始まりに属する」)もあり、フランス語のancien(主に「昔のもの」を指す)と平行している。

古英語にはfyrn「古代の」もあり、これは古英語のfeor「遠い、離れた」(farを参照)に関連しており、ゴート語のfairneis、古ノルド語のforn「古い、古代の、昔の」、古高ドイツ語のfirni「古い、経験豊富な」と比較される。

「指定された年齢の」(three days old)という意味は遅い古英語から。 「二つ以上の発展段階や時間の期間の中で、より早いまたは最初のものに関する、または特有の」という意味は遅い古英語から。強調としての「大きい、高い」は15世紀中頃からで、現在では他の形容詞に続くもの(gay old timegood old Charlie Brown)のみとなった。名詞として「年老いた人々」は12世紀から。Of old「古い時代の」は14世紀後期から。

Old age「高齢の期間」は14世紀初期から。Old Testamentは14世紀中期から証明されている(遅い古英語ではold lawだった)。Old lady「妻、母」は1775年頃から証明されている(しかし、古英語のseo ealde hlæfdige「未亡人」を比較)。Old man「長寿の男性」は遅い古英語からで、「夫、父、上司」の意味は1854年から、以前(1830年)は「指揮官」を指す軍事スラングだった;old boyは1600年頃から親しみを込めた呼びかけとして使われた。Old days「昔の時代」は遅い古英語からで、old time「過ぎ去った時代」は14世紀後期から;good old days「現在よりも良いと考えられる昔の時代」は1670年代から時には皮肉的に使われた。Old Light(形容詞)、宗教において「古い信仰や原則を支持する」は1819年から。

広告

elder 」の使い方の傾向

統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

elder」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of elder

広告
みんなの検索ランキング
広告