「ennui」の意味
退屈; 無気力; うんざり
「 ennui 」の語源
ennui(n.)
1660年代に英語でフランス語の単語として登場し、1758年までに定着した。フランス語のennuiから、古フランス語のenui「苛立ち」(13世紀)から派生したもので、enoiier、anuier(annoyを参照)からの逆派生。したがって、ennuyé(形容詞)「退屈に悩まされている」、そしてそこから退屈に悩まされている女性を指すennuyée(名詞)という形になった。
So far as frequency of use is concerned, the word might be regarded as fully naturalized; but the pronunciation has not been anglicized, there being in fact no Eng. analogy which could serve as a guide. [OED]
使用頻度の点では、この言葉は完全に自然化したと見なすことができるが、発音は英語化されておらず、実際にはそれをガイドとする英語の類似物が存在しない。[OED]
「 ennui 」に関連する単語
「 ennui 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「ennui」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of ennui