「feud」の意味
敵対; 確執; 争い
「 feud 」の語源
feud(n.)
1300年頃、fede「敵意、憎しみ、敵対」、北英語およびスコットランド語で、最終的には(記録されていない古英語の単語または古フランス語のfede、faide「戦争、襲撃、敵対、憎しみ、敵意、争い、(法的)復讐」から、ゲルマン語派を経て)原始ゲルマン語の*faihitho(古高ドイツ語のfehida「争い、喧嘩、争い」を比較)から、形容詞*faiho-(古英語のfæhð「敵意」、fah「敵対」、ドイツ語のFehde「争い」、古フリジア語のfeithe「敵意」も同源)からの状態名詞。おそらくfoeと同じPIE源から。 「復讐」の意味は15世紀初頭。16世紀のスペルの変更は不明。「家族や氏族間の敵対状態」の意味は1580年代から。
feud(v.)
1670年代、feud (n.) から派生。関連: Feuded; feuding。
「 feud 」に関連する単語
「 feud 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「feud」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of feud
みんなの検索ランキング