広告

guarded」の意味

保護された; 用心深い; 控えめな

guarded 」の語源

guarded(adj.)

1560年には「守られた、守護された」という意味で使われており、これは動詞の guard(守る、警戒する)から派生した過去分詞形の形容詞です。「言葉や行動において控えめで慎重である」という意味は1728年から見られます。関連する語としては、Guardedly(控えめに、慎重に)、guardedness(慎重さ、控えめさ)があります。

guarded 」に関連する単語

15世紀中頃、guard (名詞) から、または古フランス語のgarder「監視する、守る、保護する、維持する、保存する」(古北フランス語のwarderに相当、gu-を参照)から、フランク語の*wardon、および原始ゲルマン語の*wardon「守る」(PIE語根*wer- (3)「知覚する、警戒する」から)から派生。イタリア語のguardare、スペイン語のguardarもゲルマン語系。関連語: Guarded、「守っている」guarding

1590年代には「護衛が付いていない」という意味で使われていて、これは un- (1)「~でない」+ guarded から来ています。「警戒していない、無頓着な、注意を払っていない」という意味は1630年代から確認されています。また、unguard「護衛を外す」という動詞も1598年のフロリオの辞書に見られます。

    広告

    guarded 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    guarded」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of guarded

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告