「hindmost」の意味
最も後ろの; 最後の; 後方の
「 hindmost 」の語源
hindmost(adj.)
「一番後ろにいる者」という意味で、14世紀後期に使われ始めました。これは、hind(形容詞)と-mostを組み合わせたものです。
Thra. What, if a toy take 'em i' the heels now, and they run all away, and cry, 'The devil take the hindmost'?
Dion. Then the same devil take the foremost too, and souse him for his breakfast! [Beaumont & Fletcher, "Philaster," Act V, Scene 2, 1611]
Thra. もしおもちゃが彼らの足元をかすめて、みんな逃げ出して、「後ろの者はどうなってもいい!」と叫んだらどうする?
Dion. それなら、先頭の者も同じように悪魔にさらわれて、朝食のおかずにされてしまえ! [ボーモント&フレッチャー作『フィラスター』第5幕第2場、1611年]
「 hindmost 」に関連する単語
「 hindmost 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「hindmost」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of hindmost