「honeyed」の意味
甘い; 蜜のような; 優しい
「 honeyed 」の語源
honeyed(adj.)
また honied、「蜂蜜のように甘い」、14世紀中頃、honey (n.) から。
これは18世紀にジョンソン(「グレイの生涯」)によって最近の傾向として非難された言葉の一つであり、対応する動詞のない過去分詞形容詞として。しかし、その実践はそれにもかかわらず繁栄した。
Between these participial adjectives, and those which Johnson condemns, there is the closest analogy. Both are derived from substantives, and both have the termination of participles. The latter, such words for instance as honied, daisied, slippered, tapestried, and the like differ from the others only in not being referable to any yet established verb. But so little material is this difference, that there is hardly one of these cases in which the corresponding verb might not, if it were wanted, be formed and used in strict conformity with the genius of our language. [Lord Grenville, "Nugae Metricae," 1824]
これらの分詞形容詞と、ジョンソンが非難するものとの間には、最も密接な類似性がある。両者は名詞から派生しており、両者とも分詞の終止形を持っている。後者、例えば honied、 daisied、 slippered、 tapestried などのような言葉は、他のものと異なるのはまだ確立された動詞に帰属できないだけである。しかし、この違いは非常にわずかであり、私たちの言語の特性に厳密に従って対応する動詞が必要であれば、ほとんどすべてのこれらのケースで形成され使用される可能性がある。[グレンビル卿、「ヌガエ・メトリカエ」、1824年]
中英語にも honey-sweet (adj.) 「蜂蜜のように甘い;快楽的な;精神的に有益な」があった。
「 honeyed 」に関連する単語
「 honeyed 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「honeyed」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of honeyed