広告

immerse」の意味

浸す; 没頭する; 埋没させる

immerse 」の語源

immerse(v.)

「(液体に)飛び込む」、15世紀初頭(immersedに暗示されている)、ラテン語のimmersusimmergere「飛び込む、浸す、沈める、潜水させる」の過去分詞形(immersionを参照)。比喩的には、学び、仕事、情熱などについて、1660年代から。関連語:Immersedimmersingimmersive

immerse 」に関連する単語

1500年頃、後期ラテン語のimmersionem(主格immersio)から、動詞immergere「浸す、沈める、没入させる」の過去分詞幹から派生した名詞。in-「中へ、内に、上に」(印欧語根*en「中に」から)とラテン語mergere「 plunge, dip」(mergeを参照)からの同化形から。 「興味や状況への没頭」という意味は1640年代から。外国語教育の方法としては1965年、ベルリッツ社によって商標登録された。

1620年代に「液体に浸す、飛び込む」という意味で使われるようになったこの言葉は、ラテン語の immergere(「浸す、飛び込む」を意味する)から来ています(詳しくは immersion を参照)。1706年からは自動詞としても使われるようになりましたが、あまり一般的ではなく、通常は immerse が使われます。関連語としては Immerged(過去形)、immerging(現在分詞)があります。

    広告

    immerse 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    immerse」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of immerse

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告