広告

institution」の意味

制度; 機関; 教育機関

institution 」の語源

institution(n.)

1400年頃、「(政府の制度、宗教団体などを)設立または創設する行為」という意味で、古フランス語のinstitucion「基盤;確立されたもの」(12世紀)から、ラテン語のinstitutionem(主格institutio)「配置、取り決め;指示、教育」、名詞状態はinstitutusinstitute (v.)を参照)から。

「確立された法律または慣習」という意味は1550年代から。「いくつかの慈善活動を促進するための設立または組織」という意味は1707年から。1837年からは「長い間存在しているもの」という冗談や口語的な使い方がある。

institution 」に関連する単語

14世紀初め、「任命する、任職させる」の意味で、ラテン語のinstitutus(過去分詞形)から派生したinstituere「設置する、配置する、創設する、任命する、指定する、支配する、管理する、教育する、指導する」から。これはin-「中に」(印欧祖語のルート*en「中に」から)とstatuere「設立する、立たせる」(印欧祖語のルート*sta-「立つ、堅固にする」から)に由来する。一般的な「設立する、創設する、導入する」の意味は15世紀後期に初めて証明された。関連語:Instituted(設立された)、instituting(設立すること)。

1550年代、「水の流入; 水が流れ込む場所」、前置詞 in + 名詞 set から。 「設定されたもの」(「本の追加ページなど」、1871年; 「大きな地図の境界にある小さな地図」、1872年)の意味は、おそらく別の形成。古英語の insetan(古ノーサンブリア語 insetta)は「制度」を意味し、文字通り「設定すること」を意味し、institution の出所の借用翻訳である可能性がある。ドイツ語の einsetzen「使う、雇う; 制定する、始める; 設置する」と類似の形成。

広告

institution 」の使い方の傾向

統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

institution」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of institution

広告
みんなの検索ランキング
広告