「martial」の意味
戦争に関する; 武道の; 軍事的な
「 martial 」の語源
martial(adj.)
14世紀後半、「戦争に関する、戦闘的な」という意味で使われるようになりました。これは中世ラテン語の martialis、「火星または戦争の」という意味から来ており、ラテン語の Mars(属格は Martis)に由来します。Marsはローマの戦争の神です(詳しくは Mars を参照)。「軍事組織に関連する」という意味(市民に対する軍事的なものとしての対義語 civil)は15世紀後半から見られ、court-martial(軍事裁判)などに残っています。また、時折(大文字の M- を使って)、1620年代には「火星に関する、または火星に似た」という意味でも使われました。関連語としては Martially(戦闘的に)があります。Martial law(戒厳令)は「市民に対する軍事支配」を意味し、1530年代に初めて記録されました。Martial arts(武道)は1909年に日本やその周辺地域の武道を指す総称として使われ、日本語の bujutsu(武術)を翻訳したものです。
「 martial 」に関連する単語
「 martial 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「martial」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of martial