広告

menacing」の意味

脅威のある; 危険を示す; 威圧的な

menacing 」の語源

menacing(adj.)

「脅威を与える、危険やリスクを示す」という意味で、15世紀初頭から使われている現在分詞形の形容詞です。これは menace(動詞)から派生しています。関連語としては、Menacingly(脅かすように)があります。

menacing 」に関連する単語

1300年頃、manacen、「脅す、敵意を示す」の意で、古フランス語のmenacier「脅す;促す」(11世紀)、アングロフランス語のmanasser、俗ラテン語の*minaciare「脅す」、minacia「脅威、脅し」(menace (n.)を参照)から派生。抽象的なものや対象に対する「脅威を与える、危険や害の脅威を与える」という自動詞の意味は14世紀中頃から。関連語:Menaced; menacing

Threaten is of very general application, in both great and little things: as, to be threatened with a cold; a threatening cloud; to threaten an attack along the whole line. Threaten is used with infinitives, especially of action, but menace is not; as, to threaten to come, to punish. Menace belongs to dignified style and matters of moment. [Century Dictionary]
Threatenは非常に一般的な適用があり、大きな事柄と小さな事柄の両方に使われる:例えば、風邪に脅されるthreateningな雲、全線での攻撃を脅すなど。Threatenは不定詞と共に使われるが、特に行動に関して、menaceはそうではない:例えば、来ることを脅す、罰することを脅すなど。Menaceは威厳のあるスタイルと重要な事柄に属する。[Century Dictionary]
    広告

    menacing 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    menacing」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of menacing

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告