「non-viable」の意味
生存不可能な; 自立した生命を維持できない; 発育不全の
「 non-viable 」の語源
non-viable(adj.)
1821年までに、独立した生命を維持できないほど若い胎児に対して適用されるようになった。この用語はフランス語の non-viable(1813年には Code Napoléon にも登場)から来ている。詳しくは non- + viable を参照。
It is an established fact, that under the fifth month no foetus can be born alive—from the fifth to the seventh it may come into the world alive, but cannot maintain existence. The French term these non viable. We may designate them non-rearable, or more properly immature—in distinction to those between the seventh and the ninth month, which may be reared, and are termed premature. [John Gordon Smith, M.D., "The Principles of Forensic Medicine," London, 1821]
「生後五ヶ月未満の胎児は生まれても生存できないというのは確立された事実です。五ヶ月から七ヶ月の間に生まれることはありますが、生命を維持することはできません。フランス語ではこれらを non viable と呼びます。私たちはこれらを非再生可能、あるいはより適切には immature(未熟)と呼ぶことができます。これは七ヶ月から九ヶ月の間に生まれる胎児、つまり育てることができるものと区別するためです。これらは早産と呼ばれます。」[ジョン・ゴードン・スミス医学博士、「法医学の原則」、ロンドン、1821年]
「 non-viable 」に関連する単語
「 non-viable 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「non-viable」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of non-viable
みんなの検索ランキング
「non-viable」の近くにある単語