広告

origin」の意味

起源; 出所; 祖先

origin 」の語源

origin(n.)

1400年頃、「祖先、民族」という意味で、ラテン語のoriginem(主格origo)「起源、始まり、出発点、源;系統、血統、誕生」から来ており、その語幹oriri「立ち上がる、昇る、起き上がる;地平線から現れる、可視化される;生まれる、子孫を持つ、命を受ける」から派生しています。また比喩的には「出発する、起源を持つ、進行する、始まる」(川や噂などに関して)という意味も持ち、PIE*heri-「昇る」(ヒッタイト語のarai-「昇る、持ち上げる、上げる」、サンスクリット語のiyarti「動かす、移動させる」、アルメニア語のy-arnem「昇る」も同源)から来ています。「存在の始まり」という意味は1560年代から、「何かがその存在や本質を得るもの」という意味は1600年頃からです。

origin 」に関連する単語

「国や地域に最も古くから存在する人、動物、または植物」、1858年、aborigines(1540年代;英語ではaboriginalが正しい単数形とされる)の誤った単数形から、ラテン語のaborigines「最初の住民」、特にラティウムの住民、したがって「ローマ人の最初の祖先」から。この語は部族名である可能性があるか、またはラテン語のフレーズab origineに合わせて作られたもので、文字通り「始まりから」を意味します。

これはab「から離れて」(ab-を参照)+ origo「上昇、開始、始まり、源;降下、系統、出生」の奪格から、oriri「生じる、上昇する;生まれる、降りる、命を受ける」の語幹から(originを参照)。

1789年までに、ヨーロッパ人が植民地化した他の国の先住民、特に「オーストラリアの先住民」に拡張され、頭文字が大文字のA-で表されました。オーストラリア英語のスラングである短縮形Aboは、名詞として1922年から、形容詞として1906年から証明されています。

1570年代、「出産時に流産する」という意味で、ラテン語のabortusaboririの過去分詞)から派生。「流産する、 aborted、失敗する、消える、亡くなる」という意味で、ラテン語では死亡、流産、日没などに使われた複合語で、OEDによるとab(ここでは「失われた」を意味する、ab-参照)+ oriri(「現れる、誕生する、発生する」の語根、PIE *heri-「昇る」、origin参照)から来ている。[Watkinsはde Vaanなどに反して、第二要素をPIEルート*er- (1)「動く、動かす」の接尾辞形から派生したとする。]

英語の単語は1610年代から「何かを故意に終わらせる」(自動詞)、特に人間や動物の妊娠を終わらせる意味で証明されている。航空学や宇宙飛行での自動詞としての使用は1946年による。「(女性)が流産する原因を作る」という他動詞の意味は1916年に記録されており、胎児や妊娠が行為の対象となるのは1966年である。関連語:Aborted;aborting。「流産を引き起こす」というラテン語の動詞はabigoで、文字通り「追い払う」という意味である。

広告

origin 」の使い方の傾向

統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

origin」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of origin

広告
みんなの検索ランキング
広告