「plaintive」の意味
悲しげな; 哀愁を帯びた; 嘆きの
「 plaintive 」の語源
plaintive(adj.)
14世紀後半、「悲しみや悩みを表現する、嘆き、訴え」を意味し、古フランス語のplaintif「訴えている;惨めな、悲惨な」から、plainte(plaintを参照)から派生。1570年代から「悲しみや憂鬱を表現する、哀悼的な、悲しい」という意味が記録されている。初期にはpleintful「悲惨な、嘆かわしい」(14世紀初頭)があった。関連語:Plaintively;plaintiveness。
「 plaintive 」に関連する単語
「 plaintive 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「plaintive」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of plaintive