「preposterous」の意味
ばかげた; 不合理な; 常識に反する
「 preposterous 」の語源
preposterous(adj.)
1540年代、「自然や理性、常識に反する」という意味で使われるようになりました。この言葉はラテン語のpraeposterusに由来し、「不合理、自然に反する、逆さま、歪んだ、順序が逆になった」といった意味を持ちます。文字通りの意味は「前後逆」という感じで、topsy-turvy, cart before the horse(馬の前に馬車を置く)のように、物事の順序や配置が逆になっていることを表しています。これはprae(「前に」、pre-を参照)と、posterus(「後に続く、次に来る」、post「後に」、post-を参照)の組み合わせから来ています。
この言葉の意味は次第に「愚か、滑稽、ばかげた、不条理」といったニュアンスに変わっていきました。元々の文字通りの意味「順序や配置が逆になっている、最初にあるべきものが最後にある」という解釈は1550年代には英語ではほとんど使われなくなりました。17世紀にはpreposterateという動詞も存在し、「不合理にする、歪める、逆さまにする」という意味で使われていました。関連する語としては、Preposterously(不合理に)、preposterousness(不合理さ)があります。
「 preposterous 」に関連する単語
「 preposterous 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「preposterous」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of preposterous
みんなの検索ランキング
「preposterous」の近くにある単語