広告

prosthetic」の意味

義肢の; 補綴の; 補助的な

prosthetic 」の語源

prosthetic(adj.)

1837年、「文法における義足を示すまたは関連するもの」、1902年には外科的な意味で; ギリシャ語のprosthetikos「追加する傾向のある」、prosthetos「追加されたまたは取り付けられた」、動詞形容詞prostithenai「付ける、追加する」からのラテン化された形(prosthesisを参照)。関連: Prosthetically

prosthetic 」に関連する単語

1550年代、文法において「単語に文字や音節を追加すること」として、後期ラテン語から、ギリシャ語のprosthesis「付加、追加」から、prostithenai「追加する」から、pros「〜へ」(pros-を参照)+ tithenai「置く、配置する」(PIE語根*dhe-「置く、配置する」の再強調形から).

1706年から医療分野で「体の欠損を補うために人工部品を追加すること」として、体に「追加されるもの」としての概念で使用されました。この意味は1900年までに「人工の体の部品」へと拡張されました。複数形はprostheses

「体の欠損または欠陥のある部分を置換することに関する外科の一分野」、1894年に prosthetic から派生した言葉です。また、 -ics も参照してください。

    広告

    prosthetic 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    prosthetic」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of prosthetic

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告