「pruinose」の意味
霜のような; 粉をかぶった; つやのある
「 pruinose 」の語源
pruinose(adj.)
「花や粉で覆われて、霜が降りたように見える」という意味で、果物などに使われる表現で、1818年から使われています。これはラテン語のpruinosus「霜が降りた」という言葉に由来し、さらにその語源はpruina「霜」、そして印欧語根の*prus-uo-「 sprinkling, drop」(「まき散らし、滴」)に遡ります。この語根はサンスクリット語のpruṣva「露の滴、冷たい滴」も生み出しています。
「 pruinose 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「pruinose」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of pruinose