広告

qualitative」の意味

質的な; 品質に関する; 特性に関連する

qualitative 」の語源

qualitative(adj.)

15世紀初頭に登場したqualitatifは、「物理的な特性を生み出すもの」という意味で、これは中世ラテン語のqualitativus「質に関する」という表現から来ています。この言葉は、ラテン語のqualitas「特性、性質」(qualityを参照)を語幹としています。英語で「質に関わる、量に関係なく特性を持つことに関連する」という意味で使われるようになったのは1600年頃で、フランス語のqualitatifや中世ラテン語のqualitativusから影響を受けています。関連語としてQualitativelyがあります。

qualitative 」に関連する単語

1300年頃、qualite、「気質、性格、性向」から、古フランス語のcalitequalite「質、性質、特徴」(12世紀、現代フランス語ではqualité)から、ラテン語のqualitatem(主格qualitas)「質、特性;性質、状態、条件」([Tucker, etc.]によればギリシャ語のpoiotēsを翻訳するためにキケロが作ったとされる)から、qualis「どのような」(PIEルート*kwo-、関係代名詞および疑問代名詞の語幹)から。

初期の使用では、アリストテレスの哲学における言葉の使い方への意識があり、その後も長く続いた。14世紀後半からは「固有の属性」として、また「善さや優れたものの程度」としても使われた。「社会的地位、身分」という意味は1400年頃からで、したがって「貴族、上流階級」を指すようになった。1580年代からは「卓越した特徴的な優れたもの」として使われた。

名詞句quality time「他者に専念して関係を築くために過ごす時間」は1977年に記録されている。Quality of life「人が健康であり、生活の出来事に参加したり楽しんだりできる程度」は1943年から。Quality control「製品の望ましい質を維持すること」は1935年から証明されている。

    広告

    qualitative 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    qualitative」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of qualitative

    広告
    みんなの検索ランキング
    qualitative」の近くにある単語
    広告