「qualified」の意味
資格のある; 条件付きの; 修正された
「 qualified 」の語源
qualified(adj.)
1580年代には「才能や資質によって適任である」といった意味で使われ、1590年代には「何らかの制限や修正を受けている」といった意味でも使われました。これは動詞の qualify から派生した過去分詞形の形容詞です。1886年頃から20世紀中頃までは、イギリス英語で bloody や damned の婉曲表現として使われていました。
To be competent is to have the natural abilities or the general training necessary for any given work ; to be qualified is to have, in addition to competency, a special training, enabling one to begin the work effectively and at once. He who is competent may or may not require time to become qualified; he who is not competent cannot become qualified, for it is not in him. [Century Dictionary]
competent であることは、特定の仕事に必要な自然な能力や一般的な訓練を持っていることを意味します。一方で、 qualified であることは、単に能力があるだけでなく、特別な訓練を受けており、仕事を効果的にすぐに始められる準備が整っていることを指します。 competent な人は、 qualified になるために時間が必要な場合もあれば、すぐにでもなれる場合もあります。しかし、 competent でない人は、決して qualified にはなれません。それは彼の中にないからです。[Century Dictionary]
「 qualified 」に関連する単語
「 qualified 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「qualified」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of qualified