広告

qualification」の意味

資格; 条件; 修正

qualification 」の語源

qualification(n.)

1540年代には「制限」「限定」「修正」といった意味で使われ始めました。これはフランス語の qualification から、また中世ラテン語の qualificationem(主格では qualificatio)から直接借用されたものです。この言葉は、動詞 qualificare(詳しくは qualify を参照)から派生した名詞で、過去分詞の語幹から作られています。1660年代には「特定の状況や職業に適応させるための能力や成果物」という意味が加わり、1723年には「必要な前提条件」という意味も生まれました。関連語としては Qualifications があります。

qualification 」に関連する単語

1450年代中頃、qualifienという他動詞が登場し、「(特定の)性質を与える、ある性質を impart(伝達)する」という意味で使われるようになりました。これはフランス語のqualifier(15世紀)や、中世ラテン語のqualificare「特定の性質を持たせる、性質を属性として与える」から直接借用されたものです。このラテン語の語源は、qualis「どのような性質のものか?」という疑問を示す語(詳しくはqualityを参照)と、facere「作る、成す」の結合形(この語自体はインド・ヨーロッパ祖語の*dhe-「置く、設置する」に由来)から来ています。

「制限を加える、修正する、制約を設ける、制限する」といった意味は1530年代から見られます。また、「特定の地位や職務を担うために必要な手続きを踏んだ、または踏みつつある」という意味も同時期に登場しました。1580年代には「特定の職業や役職に適した状態である、または適任となる」という意味が一般的に使われるようになりました。関連語として、Qualified(適任者)、qualifying(適任とする、資格を与える)が挙げられます。

    広告

    qualification 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    qualification」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of qualification

    広告
    みんなの検索ランキング
    qualification」の近くにある単語
    広告