「resonance」の意味
共鳴; 音の反響; 反響効果
「 resonance 」の語源
resonance(n.)
15世紀中頃、音響学において「音の反射や反響による延長または繰り返し」を意味するresonaunceという言葉が使われました。これは中世フランス語のresonance(15世紀)およびラテン語のresonantia「エコー」、resonare「再び音を立てる、音を返す」(resoundを参照)から直接的に由来しています。同じ意味での初期の用語はresonation(15世紀初頭)でした。1660年代からは「共鳴する行為」として使用されています。
「 resonance 」に関連する単語
「 resonance 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「resonance」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of resonance
みんなの検索ランキング
「resonance」の近くにある単語