広告

sash」の意味

布の帯; スカーフ; 窓枠

sash 」の語源

sash(n.1)

[strip of cloth] 1590年代、元々は東洋の衣服に関連して、「頭にターバンのように巻く絹、細麻、またはガーゼの布片」を指していました。これはアラビア語の shash「ムスリンの布」から来ています。1680年代には、一般的に「男性が腰や肩に巻いて飾るスカーフや布片」という意味でも使われるようになりました。

sash(n.2)

窓の枠部分で、ガラス板がはめ込まれる部分、1680年代のことを指します。sashesは、フランス語のchâssis(窓やドアの「枠」を意味する)を英語にした際に誤って複数形と解釈され、さらに1704年までに-sが失われて変形したものです(詳しくはchassisを参照)。

1726年には、光を取り入れるためのガラス板がはめ込まれたドアを指すSash-doorという言葉が登場しました。また、1737年には、窓の開閉を楽にするために、サッシュの両側に紐で取り付けられる重りを指すsash-weightが証明されています。

sash 」に関連する単語

「自動車の基盤フレーム」という意味で使われるようになったのは1903年のアメリカ英語ですが、それ以前には「大砲のスライディングフレームやキャリッジベース」(1869年)や「窓枠」(1660年代)を指していました。この言葉はフランス語の châssis(フレーム)に由来し、古フランス語では chassiz(13世紀)という形で「フレーム、枠組み、設定」を意味していました。さらに遡ると、chasse(ケース、箱、目の窪み、カタツムリの殻、宝石の設定)という言葉があり、これはラテン語の capsa(箱、ケース)から来ています(詳しくは case (n.2) を参照)。フランス語の -is は、いくつかの部品をまとめて指す集合的な接尾辞です。sash (n.2) と比較してみてください。

1836年、「ダンスで滑るようなステップを行う」、フランス語のchassé「滑るステップ」(バレエにおいて)の英語版で、文字通り「追われた」という意味で、chasser「追う」の過去分詞形、古フランス語のchacier「狩る」から(chase (v.) を参照)。また、catchと比較し、綴りはsash (n.2) を参照。したがって「カジュアルに歩くまたは滑る、斜めまたは不規則に動く」、および「派手または挑発的に歩く」の意味も。関連語:Sashayedsashaying。名詞としては、1900年までに「冒険、遠出」を意味し、1940年までに平方ダンスのステップの名前として使用されるようになった。

    広告

    sash 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    sash」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of sash

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告