「sash」の意味
布の帯; スカーフ; 窓枠
「 sash 」の語源
sash(n.1)
[strip of cloth] 1590年代、元々は東洋の衣服に関連して、「頭にターバンのように巻く絹、細麻、またはガーゼの布片」を指していました。これはアラビア語の shash「ムスリンの布」から来ています。1680年代には、一般的に「男性が腰や肩に巻いて飾るスカーフや布片」という意味でも使われるようになりました。
sash(n.2)
窓の枠部分で、ガラス板がはめ込まれる部分、1680年代のことを指します。sashesは、フランス語のchâssis(窓やドアの「枠」を意味する)を英語にした際に誤って複数形と解釈され、さらに1704年までに-sが失われて変形したものです(詳しくはchassisを参照)。
1726年には、光を取り入れるためのガラス板がはめ込まれたドアを指すSash-doorという言葉が登場しました。また、1737年には、窓の開閉を楽にするために、サッシュの両側に紐で取り付けられる重りを指すsash-weightが証明されています。
「 sash 」に関連する単語
「 sash 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「sash」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of sash