「self-addressed」の意味
自己宛ての; 自分の住所が書かれた
「 self-addressed 」の語源
self-addressed(adj.)
1865年には「自分宛てに書かれたもの」として使われ、1880年には封筒について「受取人が自分の住所を書いたもの」(しばしばstamped付き)を指すようになった。これはself-とaddress(動詞)から派生している。
A self-addressed envelope is one on which is written or printed the writer's address. A letter in which the writer asks for a reply for his own exclusive benefit should enclose a self-addressed envelope. ["Smithdeal's Practical Grammar, Speller and Letter-writer," 1894]
自分宛ての封筒とは、書き手の住所が書かれているか印刷されている封筒のことを指す。書き手が自分のためだけに返事を求める場合は、自分宛ての封筒を同封すべきである。[「Smithdeal's Practical Grammar, Speller and Letter-writer」、1894年]
「 self-addressed 」に関連する単語
「 self-addressed 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「self-addressed」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of self-addressed
みんなの検索ランキング
「self-addressed」の近くにある単語