広告

sequela」の意味

結果; 後遺症; 続発症

sequela 」の語源

sequela(n.)

複数形のsequelaeは1793年に登場し、もともとは病理学の用語で、「以前の病気から生じる病気や病的状態」を指します。これはラテン語のsequela(「続くもの、結果」を意味する)から来ており、sequel(続編)とも関連しています。

sequela 」に関連する単語

15世紀中頃、「出来事や行動の結果、系譜;それに続き、継続を形成するもの」という意味で、古フランス語のsequelle, sequele(14世紀)および後期ラテン語のsequela「それに続くもの、結果、帰結」、sequi「従う、後に来る、後を追う、付き添う、自然に従う」(印欧語根*sekw- (1)「従う」)から直接派生。

特に1510年代には「別の物語に続き、継続する物語」という意味で使用される。

中英語では「子孫、子供」、また「従者の列、随行団」をも意味した。ビアボームはsequelula「小さな続編」(1912年)を使用している。

    広告

    sequela 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    sequela」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of sequela

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告