「snaggle-toothed」の意味
歯が曲がっている; 突き出た歯を持つ
「 snaggle-toothed 」の語源
snaggle-toothed(adj.)
「歯が曲がっていたり、飛び出していたりする様子」を表す言葉で、1580年代に登場しました。これは、snag(名詞)から派生したもので、特にsnag-tooth(「不規則な歯」や「飛び出した歯」を意味するもの)は1560年代から確認されています。おそらく、頻繁に使われる形から生まれたものです。また、toothed(「特定の種類の歯を持つ」という意味)と組み合わさっています。詳しくはtooth(動詞)を参照してください。別の表現としてsnaggle-tooth(形容詞)もあり、これは1650年代から使われています。さらに、snaggle-tooth(名詞)は1820年に「不規則に生えている歯」や「他の歯から不規則に生えている歯」を指す言葉として登場しました。
「 snaggle-toothed 」に関連する単語
「 snaggle-toothed 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「snaggle-toothed」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of snaggle-toothed